歌・ボーカル
呼吸法や優しいボイス・トレーニングを取り入れた、気軽に音楽を始めたい方におススメのコースです。
ポップス、ニューミュージックコース
歌が上手くなるためには、大切なことの一つに音程があります。
正しい音程を身につけるために講師自身が学んできたボイストレーニング法を伝授します。
目標は「声づくり」
人は誰しも、その人だけの「魅力」を持っています。その自分の魅力にまずは気づいていただき、その魅力を引き出してあげる。それが私たち講師の役目と考えています。
声楽コース
声楽コースでは、主にイタリア歌曲を課題曲としてレッスンを進めています。 簡単な発声をした後、即実践に入ります。 歌いながらメロディ、イタリア語を身に付けていき、一曲一曲仕上げます。

レッスン料
声楽、ボーカル (個人レッスン) |
月2~3回 8,660円 |
---|
ボーカル・ピアノ講師

浅井 佐和子(あさい・さわこ)
ぴちズミュージックスクール代表。ピアノ、ボーカル(ポップス、ニューミュージック)コース担当
大学では児童教育、幼児教育専攻。卒業後は大学から続けていた音楽の道に進むことを決め、名古屋近郊のライブハウスでバンドのボーカリストとして活動。その後ジャズやポップスなどジャンルを問わず歌いこなし、プロのバックコーラスやブライダルシンガーとして活躍する。
独学でボイストレーニング法を学び、2001年ボーカル教室をコミュニティーセンターで開講。翌年幼児ピアノ教室を自宅で併講。生徒ひとりひとりに合わせた丁寧な指導が口コミで広がり入会生徒が後を絶たない状態の中、2011年ぴちズミュージックスクールを起業。音楽の楽しさを生涯伝えていくことを使命としている。
◇ 座右の銘:「感謝」
ボーカル・ピアノ講師

大塚 多佳子(おおつか・たかこ)
ピアノ、ボーカル(声楽)コース担当
音大卒業後、小学校の音楽教員となり音楽教育に携わる。 その後オペラ協会に所属し記念公演で主役に抜擢されるなど活躍する。 結婚を機に家庭に入り、小・中学校のPTAコーラスに所属していたが、2011年から極楽小学校PTAコーラスの指導者として合唱指導にも携わる。 自らも大塚ピアノ教室を開講し生徒育成に努める。
◇ 好きなモノは、韓国ドラマとネコちゃんです。
ピアノ
1~2名の少人数レッスンで、お子様ひとりひとりのレベルや個性に合わせた丁寧な指導と、他にない低レッスン料が御好評いただいております。
個人レッスン
- 月3回・40分レッスン、マンツーマンでじっくり自分のペースでやりたい人にオススメです。
- ハノン(指の体操、リズム感の為の教本)とテキストを練習したあと、ソルフェージュ(音符読解、音楽理論)を基礎から学ぶドリルで読み書きをします。
- 音符カードなどを使って遊び感覚で、楽しく音符を覚えていただきます。(みんなこの音符カード遊びが大好きです。)
ペアレッスン
- 月3回・60分レッスン(お月謝は個人レッスンと同じです。)
- ピアノ実技とドリルに分かれてスタートします。講師の指示で交代します。
- リズム練習や歌など、一緒にできる項目があるときは、3人で一緒にやります。
- ご兄弟、お友達、異学年、同レベル、異レベル、さまざまなペアで組んでいますが、どのペアも楽しく賑やかにレッスンをやっています。
- 個人レッスンと比べてリラックスした雰囲気でレッスンを受けることができるのが最大の特徴かと思います。

レッスン料
幼児ピアノ | 月3回 5,090円 ~ |
---|---|
一般・POPS・弾き語りなど | 月3回 5,090円 ~ |
*レッスンレベル(教材内容)によって費用が異なります。 |
ピアノ講師

大塚 優衣(おおつか・ゆい)
愛知県出身、4歳からピアノを始める。 小学4年生で少年少女合唱団に入団、多くの公演、 ヨーロッパでの海外遠征に参加する。 音楽大学では声楽科を専攻。
バイオリン
バイオリンは難しい楽器でなかなか手が出せないと思っていませんか? そんなことはありませんよ。まずは手に取って初めてみましょう!
バイオリンは毎日少しずつでも良いので、こつこつ練習すると、あっと言う間に上達して、好きな曲が弾けるようになります。
楽器に限らず、スポーツでも何でもまずは基礎が大事となってきます。ゆっくりと丁寧に基礎を習得したら、その後は自主的に練習が出来るようになります。

初めは難しいと感じるかもしれませんが、練習の仕方さえ分かれば、練習も楽しくなりますよ。レッスンの中でそういったコツも一緒にお教えしますので、練習続くか心配な方もご安心下さいね。
やればやるだけ楽しい楽器です。一緒に頑張りましょう。
レッスン料
幼児から一般まで | 月3回 8,660円 |
---|
バイオリン・ヴィオラ講師

服部 さかえ(はっとり・さかえ)
音楽大学(器楽科)にてバイオリンを専攻するとともに、ヴィオラも習得。卒業後は東海地方を中心にオーケストラや室内楽などの演奏活動を行う。 現在、藤田保健衛生大学オーケストラ部 のインストラクター(ヴィオラ担当)、モリス弦楽四重奏団のメンバーとして活動中。
チェロ
”人の声に一番近い音色を持つ楽器” チェロを演奏してみませんか?
弦楽器はバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの順に大きくなっていきます。2番目に大きな楽器、チェロは低音で深く豊かな音色が特徴です。その穏やかで優しい音色には愛好者も多く、大人になって始める方の多い楽器です。
レッスンでは楽譜の読み方から始め、構え方、弓の持ち方など、生徒一人一人の個性に合わせた 丁寧な楽しいレッスンを行ってまいります。
レッスン料
幼児から一般まで | 月3回 8,660円 |
---|
チェロ講師

越野 智子(こしの・ともこ)
島根県松江市出身。4才よりピアノを始める。幼少の頃より弦楽器の音色に興味をいだき、16才でチェロに出会う。音楽大学にてチェロを専攻し、卒業後 セントラル愛知交響楽団 に入団する。17年間在籍の後、現在フリーのチェリストとして東海地方を中心にクラッシック、ポップス、ボサノバ、ヒーリングミュージックなど様々な分野で活動している。
ギター
ギターに少しでも興味を持たれているみなさん、こんにちは!(^^)/
ギターという楽器は本当に「誰にでも・比較的簡単に」出来るようになる、敷居の低い楽器です。たとえ全く楽譜が読めなくても、聴覚・視覚・記憶力から弾けるようになってしまうほどに。
手軽にどこにでも持ち運べ、リズムも・メロディも・伴奏も、万能にこなせるこの素晴らしい楽器を、あなたの人生の友にしてみませんか? お子様から学生さん・社会人・シニアまで、楽しくやりましょう!(^_^

レッスンの特徴
イイ意味で楽をしながら、回り道をせずに上達出来るようなコツ・練習法をお伝えしております。また、生徒さんの長所に光を当て、自信が宿るようなコーチングを致します。
また、弾き語り等をやってみたい方の応援・サポートもしております。ステージで緊張しない方法なんかもお教えしますよ^^
レッスン料
アコースティックギター・弾き語り | 月2回 7,640円 |
---|---|
エレキギター・エレキベース | 月2回 7,640円 |
ギター講師

林 裕一朗(はやし・ゆういちろう)
ギター歴6+14年。(←途中ブランク10年 ((^_^;;)好きなギタリスト:ウリ・ロート、ジミ・ヘンドリックス、押尾コータロー他多数。ロック・ポップスのソロギターアレンジをはじめ、ママさんコーラスの伴奏、ライブバーにて替え歌・ヘビメタ演歌の弾き語り、各種セッションへの参加等、カラオケ並みに気軽なノリで演奏を満喫。
本業はWebデザイナー。ぴちズのホームページを制作したのを機に、ギター講師をさせて頂いております^^
◇ 音楽以外の趣味:子供と遊ぶこと・ビールを飲むこと・読書
施設費について
- レッスン料とは別に、施設費 1,100円/月をいただいております。(*楽器や設備の維持管理に掛かる費用です)
- ピアノコースと並行して受講される生徒さんにつきましては、1コース分の施設費はいただきません。